

デザイナーでなくったって、きれいにデザインしたい!デザインの要素についての紹介と、ノンデザイナーはどうすればいいのかについてお伝えします。
ノンデザイナーはコピペする

デザインしようといっても、きっとこの記事を見ている人はデザイナーではないですよね。
僕たち私たちはデザイナーじゃない。当然、技術もないし、センスもないです。

じゃあどうすればいいのさ?
すべては真似してやることから始まります。Copy & Paste いわゆるコピペです。
大学のレポートなんかでは「コピペダメ、絶対禁止」って感じなので、なんか悪いことしてるような気がしちゃうかもですが、デザイン学ぶならコピペ推奨、大推奨です。
見るだけじゃダメです。「真似」して「やる」、やらなきゃいけないんです。やり方は真似すればいいんです。

当然、ノンデザイナーはオリジナリティなんて出せません。下手したら一生出せないかもしれません。
でもオリジナリティがないからダサいってことはないです。どんどんコピペして、慣れてきてから少しずつ自分の色を出していけばいいです。
デザインに必要な要素とコピペ

デザインにはいくつかの必要な要素があります。どの参考書やWebサイトでも、だいたいこんなものが紹介されています。
正直、ノンデザイナーには結構これでお腹いっぱいです。確かに勉強しているときは、なるほどフムフムとなるんですが、いざやってみようとなると「あれ?」ってなります。

でも安心してください。
デザインに必要な要素はだいたいコピペでいけます。
本サイトでは、だれでも簡単に真似してやれる(コピペ)ように、デザインの要素についてレッスンしていきます。
でも、その前に、デザインの前に知っておいてほしいこと、もう少しだけお話しさせてください。